PR

小さくても頼れるEDCライト!RovyVon Aurora A8を詳しく解説

小さくても頼れるEDCライト!RovyVon Aurora A8を詳しく解説 アウトドア
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

日常使いからアウトドアまで、1つ持っていると便利なコンパクトライト【RovyVon Aurora A8】(第4世代)。実際に使ってみると、サイズ以上の機能性と使い勝手の良さに驚かされました。手軽に持ち運べるうえ、さまざまなシーンで役立つ工夫が満載。今回は、そんな「RovyVon Aurora A8」の魅力を詳しくご紹介します。

RovyVon Aurora A8とは?

RovyVon Aurora A8 サイズ

RovyVon Aurora A8の特徴

「RovyVon Aurora A8」(第4世代)は、コンパクトながら多機能なEDCライトです。USB Type-Cで充電できる330mAhバッテリーを搭載し、最低設定で最大約72時間、最高設定で最大約1.5時間の連続使用が可能です。マグネットクリップとテールベースバックルなどが付属し、帽子やカバン、金属面に簡単に取り付けることができます。メインライトは最大650ルーメンのフォーカスビームを備え、側面にはUVライト、赤色ライト、温白色ライトのサイドライトを搭載しているため、さまざまなシーンで活躍します。ボディは軽量で耐久性の高いポリカーボネート製で、持ち運びに適した設計になっています。

Every Day Carryの略。日常的に携帯するアイテムや小物を指す。

RovyVon Aurora A8 USB Type-C
充電ポート:USB Type-C

RovyVon Aurora A8の仕様

「RovyVon Aurora A8」の主な仕様は以下の通りです。

ボディ材質ポリカーボネイト
サイズ長さ60.5mm × 直径15.6mm
重量17.6g
明るさ(最大)650ルーメン
バッテリーリチウムポリマー 330mAh
充電ポートUSB Type-C
充電時間約60分
防塵・防水性能IPX6
付属品ユーザーマニュアル、キーリング(2種)
マグネットクリップ、テールベースバックル
USB-Cスペアコネクタカバー、保証書
RovyVon Aurora A8付属品
付属品

RovyVon Aurora A8の操作方法

付属のユーザーマニュアルの説明が分かりにくいため、改めて操作方法を解説します。

操作するのは1つのボタンだけです。そのため、すべての操作をこのボタンで行う必要があり、少し複雑になっています。

長押し

ボタンを押している間、Highモード(強)で点灯させることができます。

2クリック

ボタンをダブルクリックすることで、メインライトが常時ONの状態になります。ボタンを押すたびに、Moonモード(月光)→Lowモード(弱)→Medモード(中)→Highモード(強)の順に切り替わります。
ライトをOFFにする場合は、ボタンを長押しします。

RovyVon Aurora A8 ダブルクリック
Moon→Low→Med→High

モードメモリ機能:3分以上同じモードで使うと、そのモードが記憶されます。次に電源を入れたとき(2クリック)は、前回使っていたモードで点灯します。

3クリック

ボタンをトリプルクリックでサイドライトがUV→RED点灯→REDビーコン→REDフラッシュの順に切り替わります。
長押しするとライトが消えます。

RovyVon Aurora A8 トリプルクリック
UV→RED点灯→REDビーコン→REDフラッシュ
RovyVon Aurora A8 UVライト
UVライト

4クリック

ボタンを素早く4回クリック(クアドラプルクリック)することで、サイドライトがWhite Lowモード→White Highモードに切り替わります。
長押しするとライトが消えます。

RovyVon Aurora A8 クアドラプルクリック
White Low→White High

5クリック

ポケットやカバンの中で誤って電源が入らないように、ロック機能がついています。
ボタンを素早く5回クリック(クインティプルクリック)すると、ロック・ロック解除を切り替えることができます。
 

RovyVon Aurora A8の活用シーン

「RovyVon Aurora A8」の活用シーンは非常に多様で、さまざまな状況で便利に使えるアイテムです。以下のシーンで特に活躍しそうです。

ヘッドライト

帽子のツバに取り付けてヘッドライトとして使えば、手を使わずに明るさを確保でき、夜間のウォーキングやキャンプ、登山などで非常に便利です。

RovyVon Aurora A8をヘッドライトとして活用
ヘッドライトとして活用

ランタン

車内やテントの中、作業場などの金属部分にマグネットで取り付けて、ランタンのように使うことができます。ハンズフリーで使用することができるので、夜間作業や停電時に役立ちます。

RovyVon Aurora A8をランタンとして活用
ランタンとして活用

セーフティライト

夜間のランニングやサイクリング時に、視認性を高めてくれるセーフティライトとしても最適です。バックパックの後ろに取り付けることで、後方から来る車などに自分の存在を知らせ、事故防止につながります。

RovyVon Aurora A8をセーフティライトとして活用
セーフティライトとして活用

このように、「RovyVon Aurora A8」はコンパクトで多機能なので、様々な場面で役立つツールです!
 

まとめ

「RovyVon Aurora A8」は、コンパクトで多機能なEDCライトとして、日常的な使用からアウトドア活動まで幅広いシーンで活躍します。最大650ルーメンの明るさを持つメインライトと、サイドライトにはUVライトや赤色ライト、温白色ライトが揃っており、状況に合わせて使い分けができます。USB Type-Cで簡単に充電でき、耐久性の高いポリカーボネート製ボディで、持ち運びにも大変便利です。
さらに、マグネットクリップやテールベースバックルなどの付属品も充実しており、ヘッドライト、ランタン、セーフティライトなど、さまざまな使い方ができます。
「RovyVon Aurora A8」は、どんな状況でも頼れる相棒となること間違いなしです。

コメント