PR

『SESAME 5 Pro』でカギがスマートに!簡単取り付けガイド

『SESAME 5 Pro』でカギがスマートに!簡単取り付けガイド DIY
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

玄関の鍵をスマート化し、手軽に施錠・解錠できる『SESAME 5 Pro』。この記事では、実際に取り付け作業をしながら、その方法をわかりやすく解説します。付属の工具だけで取り付けができ、短時間で完了するので、とても手軽です。ぜひ参考にしてみてください。

SESAME 5 Proとは?

『SESAME 5 Pro』は、スマートフォンを使ってドアの施錠・解錠ができるスマートロックです。外出先からでも操作が可能なリモート機能を搭載しており、カギを持ち歩く必要がなく、手軽にドアの管理ができるのが特徴です。また、既存のドアに特殊な両面テープやマグネットで取り付けることができるため、賃貸住宅でも使用可能です。家族や友人に一時的にアクセス権を与えられる便利な機能も備えており、日常生活をより快適にしてくれます。

内容物

取り付け方法

事前準備・確認作業

取り付け作業を始める前に、いくつかの準備や確認が必要です。

電源を入れる

上部カバーを外し、絶縁シートを取り除くことで電源が入ります。

絶縁シートを取り除く
絶縁シートを取り除く

アプリのインストール

「セサミ、ひらけゴマ!」のアプリをインストールし、アプリにて『SESAME 5 Pro』を認識・操作できるか確認します。

アプリから操作可能か確認する
アプリから操作可能か確認

手動で作動確認

サムターンの回転軸の位置に『SESAME 5 Pro』の駆動部分の中心を合わせ、手動でスムーズに錠が正常に作動するかチェックします。
※ 本体を手で支えながら操作してください(この時点では両面テープで固定しません)

軸の位置を合わせて手動で確認
軸の位置を合わせて手動で確認

取り付け作業

では、実際に取り付け作業に移ります。

ツマミの調節

サムターンのサイズに合わせて『SESAME 5 Pro』のツマミの高さ・幅を調節します。
中央のネジで高さ調節(低・中・高の3段階)、端の2カ所のネジで幅の調節(狭・中・広の3段階)が可能です。

ツマミの高さ・幅調節
ツマミの調節
『SESAME 5 Pro』のツマミ調節

土台の調節

ドアと平行になるように『SESAME 5 Pro』を手で支えてみて、すき間ができるようであれば、土台用のアダプターで高さの調節をします。

ドアと本体との間にすき間

土台用のアダプターを付属のネジ4本で本体に取り付けます。

土台アダプターで高さを調節
土台用のアダプターの取り付け

取り付け

サムターンの回転軸の位置に『SESAME 5 Pro』の駆動部分の中心が合うように位置を調整し、付属の両面テープで取り付けます。その際、しっかり貼り付けるために、30秒ほど押さえてください。
 
※ 取り付ける箇所をアルコールなどでキレイにしてから貼り付けてください。
※ 付属の両面テープは一度剥がしてしまうと粘着力が弱まり、本体が落下する恐れがあります。再度取り付ける場合は、予備の新しいテープを使用してください。

SESAME 5 Pro取り付け

施錠・解錠の設定(アプリ)

アプリで施錠・解錠の角度設定を行ないます。

施錠・解錠の設定

最後に、正常に動作するかどうか確認して取り付け作業は完了です。
 

まとめ

【事前準備】
・電源を入れる
・アプリをインストール
・手動で作動確認
【取り付け作業】
・ツマミの調節
・土台の調節
・取り付け
最後にアプリで施錠・解錠の角度を設定、動作確認し完了

SESAME5Pro 取り付け完了

『SESAME 5 Pro』の取り付けは、準備から完了までとてもスムーズに行えました。また、追加の工具を用意する必要もなく、手軽に取り付けることができました。
これで、スマートフォンだけでドアの施錠・解錠が可能になり、このスマートロックの手軽さと便利さで、日常生活がさらに快適になります。
 
ぜひ、『SESAME 5 Pro』を試してみてはいかがでしょうか?

コメント